宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




8/25(金)グラマー3の宿題
グラマー3クラスのみなさん、こんばんは!(^^)!
講師の小林です。
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
ということで、夏休み中の出来事で思い出に残っていることで、
即興で英文を考えてもらい、発表してもらいました!
みんなと思い出をシェアできるだけで、非常に盛り上がれて楽しかったです。
今週は代名詞の複数形の復習をしました。
1人称、2人称、3人称ごとに表し方が異なりましたよね。
These are ~. / Those are ~. それぞれの使い方も復習しました。
今までやってきたところで不明点がある場合は、早めに質問してくださいね!
では、今週の宿題です。
①新演習問題集 P62,66ページ
(P61、65の確認問題 & P63,67の演習問題Bはレッスン内で行いましたが、
解ききれていない問題は、余裕があったら是非解いてみて下さい。)
※書き込んで頂いて構いません。○付けをして、間違え直しは、ノートにやりましょう※
②長文 読解トレーニング 014、015、016
ステップ1
スラッシュ(意味の塊)に気をつけて、スラスラ読めるようになりましょう。
**スラッシュリーディングは、ここで切らなくてはいけない、という決まりはありません。
でも、英語の長い文を、早く読んだり、意味を分かりやすくするために、
自分なりに文を区切って、読みやすくしていくことがポイントです!
プリントを見ながら、やってみましょう!
ステップ2
設問を解き、○付け、間違い直しをしましょう。
ステップ3
スラスラ読めるようにしておきましょう。
③単語
☆今週の単語テスト:My Words564 23ページ(19~24)
間違えてしまった問題は、5回ずつ練習してきましょう!
☆次回の単語テスト:My Words564 24ページ(1~12)
しっかりと確認しておきましょう。
④シャドーイング
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
本日の課題は「グリルドチーズサンドイッチにキムチを入れると」という絵本です。
シャドーイングの順番は、
1.リスニング
まず聞いてみてどんなことを話しているのか想像しながら聞いてみます。
2.意味チェック
意味チェックのページに進むと英文・語注・訳があります。
訳を見ると日本語が見られますので自分が聞いたものとあっているか確認します。
3.聞き読み
お話の意味がだいたい分かった状態で、英文を目や指で追いながら、もう1度聞きます。
4.パラレルリーディング
今度は音声を聞きながら、テキストを目で追い、同時に声に出して読みましょう。
5.シャドーイング
音声を聞きながら、テキストは見ずに聞こえてくる音声の通りに声を出してみましょう。
1~5をやってみてお話の内容が理解出来たら、2回目以降は5のシャドーイングだけで構いません。
シャドーイングは3回必ず練習しましょう。
以上が今週の宿題です。
ご不明な点、心配な事等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
来週もグラマー3のみんなに会えるのを楽しみにしています♪
