宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK
6/7(水)グラマー2の宿題
グラマー2クラスのみなさま、こんばんは!(^^)!
本日もレッスンにお越しいただきありがとうございました。
今週のターゲットは、
「be動詞の過去形の文・主語が複数の時」でした。
be動詞の文は、みんなしっかり作れているので、問題なしですね。
大切なのは、
「主語が複数の時、be動詞の過去形は、すべてwereになること」
です!
また、今週は、複数名詞の作り方のルールと、過去を表す表現を復習しました。
忘れてしまっていたものは、しっかり復習しておいてくださいね。
では、今週の宿題です。
①プリント K,L
宿題のノートにやりましょう。○付け、間違い直しをしましょう。
②単語
☆今週の単語テスト:4ページ (25~30)
今日のテストで間違った問題を、5回ずつノートに練習しましょう。
☆来週の単語テスト:4ページ (31~36)
現在形と過去形両方 日本語⇔英語が言えるように、書けるように練習しましょう。
**もうすぐ大きな単語テストがあります!!(5ページ 43~48まで)
範囲は、1~5ページです。
復習しておきましょう。
③ライティング
複数の主語を選んで、3行以上の日記を1日分書きましょう。
<トピックの文>
We had a math test and an English test today.
(今日は、算数と英語のテストがありました。)
<少しくわしく>
Momo and I studied for those tests yesterday and I was ready.
(昨日、モモとテストに向けて勉強して、私は準備が出来ていました。)
They were so easy.
(どちらも、すごく簡単でした。)
などなど
④シャドーイング
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
本日の課題も「豚肉がポーク、牛肉がビーフと呼ばれるのはなぜ?」という絵本です。
以上が今週の宿題です。
ご不明な点、ご質問等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
来週もグラマー2のみんなに会えるのを楽しみにしています!
englishpreschool@www.babybach.net