宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




9/14(水)の宿題
ブレークスルー3クラスの皆様、こんばんは。
本日もレッスンにお越しいただきありがとうございました。
★お知らせ★
・本日ハイチーズのプリントを配布しました。
・来週9/21(水)は回数調整の為お休みです。お間違えの無いようご注意下さい。
それでは今週の宿題です。
【ライティング】
・Work Book p.33
・プリント2枚 過去形のプリントです。クラスで進めていますのでまだやっていないところをやってみて下さい。
【プレゼンテーション】
動詞を過去形の形で言ってもらいたいと思います。
クラスでとてもよく言えていて、来週のレッスンでみんなに聞く前にもみんなで練習してからプレゼンテーションをしていきます。
【リーディング】
本日も1冊絵本をお渡ししています。
抑揚をつけて大きな声で読めるように練習してみましょう。
【シャドーイング】
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
本日の課題は「The last word」というお話です。
シャドーイングの順番は、
1.リスニング
まず聞いてみてどんなことを話しているのか想像しながら聞いてみます。
2.意味チェック
意味チェックのページに進むと英文・語注・訳があります。
訳を見ると日本語が見られますので自分が聞いたものとあっているか確認します。
3.聞き読み
お話の意味がだいたい分かった状態で、英文を目や指で追いながら、もう1度聞きます。
4.パラレルリーディング
今度は音声を聞きながら、テキストを目で追い、同時に声に出して読みましょう。
5.シャドーイング
音声を聞きながら、テキストは見ずに聞こえてくる音声の通りに声を出してみましょう。
1~5をやってみてお話の内容が理解出来たら、2回目以降は5のシャドーイングだけで構いません。
シャドーイングは3回必ず練習しましょう。
以上が今週の宿題です。
また次回のレッスンで元気なブレークスルー3クラスの皆様にお会いできることを楽しみにしています。
