宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK

6/5(月)~6/9(金)のレッスン後にやる宿題

■ユニット3のカリキュラムレターです。

お家での練習の参考にぜひお使いください。

Blue2022 Unit3

 

 

■今週の宿題の参考動画(プレイリスト)はこちらです。

https://www.youtube.com/playlist?list=PL6ZHsRM6ElkmsqS9JhrkLBOWevlirtjzj

(ユニット3A-1のOne blue rectangleは、振り付けがないので動画はありません。)

 

■今週のブルーブックの宿題です。

①テキストブック 10ページ

ユニット3A-1週目

 

One blue rectangle   トラック12

 

 

数→色→形

数→大きさ→形,  please, choo choo choo

の順番です。混乱しがちですが、数/色/形を組み立てて言う/伝えるためのよい練習になると思いますので、CDを繰り返し聞いて、歌いましょう。

発表では、指で形をポイントしながら歌ってもらいます。

 

Read n’ Rollをお配りしました。

だんたん回し読みできるようになっていますので、こちらはCDを使わず、自分で歌って文字を追う練習をしましょう。

Read n ‘ Rollに色塗りをしましょう。

 

 

②アクティビティブック 7ページ

レッスンでは、ページ真ん中あたりにある、色をみんなで読んで確認、色塗りしました。

お城を指示された色で塗って完成させ、さらにそれぞれの形が何個あるかを数字で書き入れましょう。

 

 

③フォニックスワークブック 7ページ 8ページ

レッスンでアルファベット名とフォニックスを練習をしています。

ページの真ん中に並んでいる小文字でスタートする単語のイラストを2つ探し、線でむずびましょう。

一番右側には小文字で文字を書き入れます。

イラストが一部、分かりにくいかもしれませんが、分かるものから見つけていきましょう。

イラストは7ページ左上から

coin, egg, bat, apple, fish, doll,

右上から

dog, bear, ant, fork, cow, elephant,

8ページ左上から

goat, Indian, Jack O Lantern, hat, monkey, king, lemon,

右上から

house, ghost, kite, ink, lion, monster, jet

です。

 

 

④ライティング 小文字のa~m
フォニックスワークブック7ページ、8ページで小文字a~mの練習をしました。
今週は力試しも兼ねて、レッスン内で先生が発音する音(アルファベット名ではなく、音です)を聴き、それを聴きとって小文字で一文字ずつノートに書いていく練習をしました。
a~mの13個の文字がランダムに出されており、何も見ないで書いていますので、位置が違っていたり、鏡文字になっていたり、音を聞き間違えていたり、大文字で書いていたりするところがあると思います。
間違っている文字がお子様にとって混乱しやすい文字ですので、気をつけて書き、今のうちに直して、覚えてしまいましょう。
宿題は、レッスンでノートに書いたa~mの13文字を、1ページに繰り返し練習してください。

 

 

⑤サークルタイム

先週から子供たちが先生役になって、月、日付、曜日、お天気をひとりずつ挑戦しています。

動画をみて練習しましょう。

 

 

不明点等あれば、講師までお問い合わせくださいませ。

 

☆宿題の一覧表はこちら

https://www.babybach.net/wp-content/uploads/2023/04/Bluebook-宿題.pdf

 

クラス一覧へ戻る