宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK

6/17(火)~6/20(金)レッスン後に行う宿題

みなさんこんにちは!

今週もレッスンにお越しいただきありがとうございました。

 

【いつものお持物】

▪スマイルカレンダー

▪スタンプシート

▪アテンダンスカード

▪宿題や各ユニットで使っているもの, 都度レッスンで配られるプリント類をいれて毎回お持ちくださいね。

ブルーブックでは鉛筆、消しゴムを使いますので、筆箱、色鉛筆を用意してバッグに入れてお持ち下さい。

 

ブルーブックのUnit3のカリキュラムレターです。

ユニット3のターゲットは、「形」と「アルファベット」です!

Blue Unit3

 

 

これから毎週のサークルタイムで行う天気や日付、曜日、カレンダーチェック&Unit3の課題曲の動画です♪

*サークルタイム*

毎回、カレンダーで、月、曜日、日にち、天気の質疑応答の練習をしていきます。

ゆくゆくは子ども達に順番で先生役をやってもらいますので、先生が質問していることの意味を考えながら、

スムーズに受け答えが出来るように練習しましょう。

 

【曜日】

https://youtu.be/AplAiJwehQI

【月】

https://youtu.be/QmW2uR7NBas

【天気】

https://youtu.be/hOo52ANW9TQ

【カレンダー】

https://youtu.be/j0o-tLIW1iU

【3A】

https://youtu.be/8I9hNdtn6Vc

【3B】

https://youtu.be/2ZKEJGg4Wvs

 

 

加えて、以下が今週の宿題です。

ユニット3A-1週目

 

①テキストブック 10ページ

 

One blue rectangle   トラック12

 

数→色→形

数→大きさ→形,  please, choo choo choo~♪

の順番です。混乱しがちですが、数/色/形を組み立てて言う/伝えるためのよい練習になると思いますので、CDを繰り返し聞いて、歌いましょう。

発表では、指で形をポイントしながら歌ってもらいます。

 

Read n’ Rollをお配りしています。

だんたん回し読みできるようになっていますので、こちらはCDを使わず、自分で歌って文字を追う練習をしましょう。

Read n ‘ Rollに色塗りをしましょう。

 

②アクティビティブック 7ページ

レッスンでは、ページ真ん中あたりにある、色をみんなで読んで確認、色塗りをしました。

お城を指示された色で塗って完成させ、さらにそれぞれの形が何個あるかを数字で書き入れましょう。

 

③フォニックスワークブック②

・P1~5 書いた単語を言う練習をしましょう。

・P4~5 レッスンで行っておりますが、終わっていなければ終わらせましょう。

 

④ライティング

フォニックスワークブック② P4~5の単語をノートに書きましょう。少なくても1つずつは書いて練習しましょう。

 

⑤カレンダーチェック

今後みなさんに、サークルタイムで行っているカレンダーチェックを、先生ポジション(リード側)の練習を始めていきます。

 

ご自宅でも、上記【カレンダー】のYouTube動画を参考に、What’s the month now? What’ the date today? What’s today? など、質問する側の練習もしていきましょう!

 

 

以上が今週の宿題です。

ご不明点等ございましたら、講師までお気軽にお問い合わせください。

以上が今週の宿題です。来週も元気にお会いしましょう♪

クラス一覧へ戻る