宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




5/10(火)~5/14(土)の宿題
ゴールデンウィークはいかがでしたか? 楽しいゴールデンウィークでしたか?
久しぶりに行動制限のない大型連休で遠出をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
楽しいお話、聞かせてくださいね。
お写真とのりのご準備ありがとうございました。
のりを乾かして来週クラフトお渡しいたしますので、楽しみにしていてください。
【配付物】
ユニット2のHang-in-thereをお配りました。ユニット1の物と入れ替えてお持ちください。
ユニット1のHang-in-thereはクラスで使用しませんので、各ご家庭でご用意いただいたB5のファイルに移動してください。
☆☆★【今週の宿題】★☆☆
ユニット1の最終週です。
歌も単語もちゃんと言えますか?
次のユニットに入る前にもう一度復習をしましょう。
⓵テキスト
♪トラック10♪:”Time to Wake Up chants”
♪トラック11♪:”Say Hello song”
★次回のレッスンではこちらの歌のプレゼンテーションを行います。
長いお歌なので、最後まで歌えるようにたくさん練習をしましょう。
YouTube動画はこちらから
〇ワードエクササイズ○
♪トラック16を聞きながら、テキストページ2と3の絵にある単語全部言えるようになりましたか?cushionとpillow、windowとcurtainの違いはもう分かりましたか?
⓶アルファベット
abcdチャンツ付属のCDの
♪トラック8~11「C-D]の復習をしました。
♪トラック12~15「E-F」を練習しました。
復習のページではフォニックスがより強調されています。通常ページと並行してチャレンジしてみましょう。
⓷Hang-in-there
♪トラック17
用紙を使い、指差ししながら、CDに続いてリピートできるようになりましょう。
⓸CDの♪トラック1と4は毎週のサークルタイムで歌いますので、少しでも早くみんなで一緒に歌えるように繰り返し練習をお願い致します。
★バッハファイルに入れていただくもの
①スマイルカレンダー(ニコちゃんマークがたくさんあるカレンダー)
②スタンプシート(Pink Book 上手に歌えたよの記載がある□がたくさんあるもの)
③Hang-in-there(ユニット2)
④アテンダンスカード
おカバンに入れて毎週お持ちください。
※ハサミとのりにつきましては、指示があった場合のみで大丈夫です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
See you next week! (*^_^*)
