宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK

4/4(火)~8(土)の宿題

こんばんは。いよいよベイビーバッハも新年度がスタートしました。

子どもたちは環境の変化や幼稚園に行ってからのレッスンに戸惑いと疲れもあることだと思います。

 

プリキンダーで楽しく通ってくれていた子たちも、疲れや甘えには勝てません。

夏休みまでは泣きながらくると思っていてください!そして夏休み明けもまたしばらく泣きます!

 

そんなアフタースクールの幕開けですが、寝てしまう子はいても2時間泣き続ける子はいません。

体力と生活リズムがついてくることでまた泣かずにレッスンを楽しめるようになります。

 

そしてぜひご見学の際には、他学年の様子も覗いてみてください。

ピンクブックで同じように泣いていた子たちの1年後、2年後の成長をみていただくことができます。

 

この1年、心と体と英語の成長にご一緒させていただけることが嬉しいです。

1年間よろしくお願いいたします

 

ピンクブックを担当する講師一同

 

【今週の宿題】

①テキスト
○トラック3 “Time to Wake Up chants”

☆プレゼンテーションは再来週から行う予定です☆

クラスの前に立って練習の成果を披露してもらいます。自信をもって参加できるよう繰り替えし練習してきましょう。

 

トラック6”Say Hello song”

長いお歌なので少しずつ紹介していきます。今週は2番まで練習しました。

 

YouTube動画はこちらからどうぞ

Time to wake up: https://youtu.be/j8MEYWgwp4A
Say Hello: https://youtu.be/fLQrW70UHpI

 

○ワードエクササイズ
トラック5に続いて、テキストP.2と3の絵にある単語を指さして、言う練習をしましょう。

 

②アルファベット
○abcd chants  トラック1 abcのお歌を歌えるようにしてきましょう。
本を見ながら アルファベットをCDと一緒に言えるように練習しましょう!

 

③トラック1と4は毎週のサークルタイムで歌います。

少しでも早くみんなで一緒に歌えるように繰り返し練習をお願い致します。

 

【お知らせ】
*毎週のもちもの

テキストブック、abctチャンツブック、ドリンク、ルームシューズ、バッハ用のファイルにスマイルカレンダー(にこちゃんがたくさんあるカレンダー)、スタンプシート(□がたくさんあるもの)、Hang-in-there(単語数の多いワードチャート)、アテンダンスカード、タオルに必ず英語でお名前を書いて毎週お持ちください

 

*教材費は、封筒に入れ、用紙と一緒にお釣りのないようご用意ください。
レッスン時に講師が回収しますので、封筒にお名前を書いて連絡ファイルに入れてお持ちください。

*クラフト用のお写真については、また来週お話致します!

 

来週は今週以上に泣くかもしれませんが、安心してお越しくださいませ。お会い事を楽しみにしています。

クラス一覧へ戻る