宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




4/26(火)~4/30(土)の宿題
4月も最終週です。新年度の生活にほんの少し慣れてきた子もゴールデンウイークの間にきっとリセットされてしまうことでしょう。お休みを楽しみつつ、英語から離れすぎてしまわないようCD、YouTube、テキストやHang-in-there等を使って英語への意識もつないでおいてあげてください!
○お知らせ○
5/3(火)~5/7(土)はゴールデンウィークのためお休みです。
次回のレッスンは5/10(火)~です。
お間違えのないようにお願い致します。
【アート&クラフト】
ゴールデンウイーク明けの週にレッスンでクラフトの作成を行います。
スティックのりとお写真のご用意をお願い致します。
クラフト作成は5月10日(火)、13日(金)を予定しております。
※お写真(5cm×6cmほどの大きさでお子様の顔がハッキリと分かるお写真)をまだお持ちいただいていない方は次回のレッスンで使いますので必ずお持ちください。
☆☆★【今週の宿題】★☆☆
⓵テキスト
♪トラック10♪:”Time to Wake Up chants”
♪トラック11♪:”Say Hello song”
★次回のレッスンではこちらの歌のプレゼンテーションを行います。
長いお歌なので、最後まで歌えるようにたくさん練習をしましょう。
YouTube動画はこちらから
〇ワードエクササイズ○
♪トラック16を聞きながら、テキストページ2と3の絵にある単語を指さして、言う練習をしましょう。
⓶アルファベット
abcdチャンツ付属のCD♪トラック1のお歌を歌えるようにしていきましょう。
本を見ながら“C”と“D”をCDと一緒に言えるように練習しましょう。
⓷Hang-in-there
♪トラック17
用紙を使い、指差ししながら、CDに続いてリピートできるようになりましょう。
※先週送った動画のように練習をしていきましょう。
⓸CDの♪トラック1と4は毎週のサークルタイムで歌いますので、少しでも早くみんなで一緒に歌えるように繰り返し練習をお願い致します。
- 毎週お持ち頂く持ち物
・テキストブック
・ドリンク
・上靴
・タオル
・色鉛筆
・B5ファイル(レッスンでは使わない配布物やクラスで使用が終了した物の保管にご利用ください)
・バッハファイル(名前の書いてあるフォルダー)
★バッハファイルに入れていただくもの
①スマイルカレンダー(ニコちゃんマークがたくさんあるカレンダー)
②スタンプシート(Pink Book 上手に歌えたよの記載がある□がたくさんあるもの)
③Hang-in-there(単語数の多いワードチャート)
④アテンダンスカード
これらをおカバンに入れて毎週お持ちください。
※ハサミとのりにつきましては、指示があった場合のみで大丈夫です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
Have a nice vacation! Stay safe and enjoy! (*^_^*)
