宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




4/18(火)~22(土)の宿題
みなさんこんにちは。
新年度の生活にほんの少し慣れてきましたでしょうか… ?
幼稚園、保育園での生活も楽しみつつ、ぜひバッハの英語もたくさん吸収してもらえるよう
私達も全力でレッスンしていきたいと思います!
そして今週は初めてのプレゼンテーションを行いました。
少し緊張していた子もいれば、堂々と歌って踊れていた子もいたなという印象です☆
みんなの前で発表することに少しずつ慣れていきましょう!
Let’s practice at home ♪
(1曲につ、基本的には2回プレゼンテーションを行います)
それでは来週のお知らせです。
【クラフト】
来週、ピンクブック初のクラフトを行います。
〇お写真
〇のり
をご用意ください。
お写真に関する詳細は【4/11(火)~15(土)の宿題】でご確認ください。
【今週の宿題】
①テキスト
○トラック3 “Time to Wake Up chants”
○トラック6″Say Hello song”
☆来週のプレゼンテーションもこちらの歌です!
クラスの前に立って練習の成果を披露してもらいます。自信をもって参加できるよう繰り替えし練習してきましょう。
YouTube動画はこちらからどうぞ
Time to wake up: https://youtu.be/j8MEYWgwp4A
Say Hello: https://youtu.be/fLQrW70UHpI
○ワードエクササイズ
トラック05に続いて、テキストP.2と3の絵にある単語を指さして、言う練習をしましょう。
②アルファベット
○abcd chants トラック1 abcのお歌を歌えるようにしてきましょう。
本を見ながら C, D, E, F をCDと一緒に言えるように練習しましょう!
子どもたちの様子を見ながら進めているため、出来ない週もございます。
最初の内はページにとらわれず絵が好きなページ、音が好きなページ、自分の名前の文字等、いろんなページのアルファベットと触れ合ってみましょう。
【持ち物について】
*毎週のもちもの*
テキストブック、abctチャンツブック、ドリンク、ルームシューズ、バッハ用のファイルにスマイルカレンダー(にこちゃんがたくさんあるカレンダー)、スタンプシート(□がたくさんあるもの)、Hang-in-there(単語数の多いワードチャート)、アテンダンスカード、タオルに必ず英語でお名前を書いて毎週お持ちください
*教材費のご提出が未だの方いらっしゃいましたら、封筒に入れ、用紙と一緒にお釣りのないようご用意ください。
レッスン時に講師が回収しますので、封筒にお名前を書いて連絡ファイルに入れてお持ちください。
またお休み明けにお会い事を楽しみにしています。
