宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




3/27(月)~3/31(金)のレッスン後にやる宿題
■ブルーブックの一年間、保護者のみなさまには多くのサポートをいただきありがとうございました。
緊張で固まっていた始めのころを思い返すと懐かしいですが、レッスンを重ねるたびにすこしずつ成長し、それぞれいろんな壁を乗り越え、今ではすっかりリラックスして自信をもってなにごとも取り組んでいる様子があります。
テキストの課題もそうですが、4月からのレッスン内容がよりスムーズに習得できるように、リーディングやライティングは特にペースアップしてやってきました。子供達が意欲をもって挑戦してくれていました(レッスンではけっこう競い合っていました)ので、ブルーブックの一年間で基盤をしっかり作ることができたのではないかなあと感じています。
これから先の学習でもまた多くの挑戦があると思いますが、リラックスして楽しく学んでいってほしいと願っています。
影ながら応援しております。
一年間お世話になりました。子供達の貴重な時間を1年一緒に過ごさせていただきとても楽しい時間をありがとうございました。
新年度は4月3日(月)の週からスタートです。それぞれ決められたクラスのお時間にお越しください!
※バッハファイルは新年度の配付物を入れる為お預かりしております。
■今週のブルーブックの宿題です。
①テキストブック
ブルーブックの課題である”これだけできるようにがんばろう”(ブルーブックテキストの裏表紙)のチェックを終了しました。
数、形、色、会話文など、春休みの間に苦手なところや曖昧なところはないか確認し、復習しましょう。今のうちに混乱しているものはクリアにしておきましょう。
②アクティビティブック
すべてのページをチェックさせて頂きました。
もし終わっていないページがあれば春休みの間に終わらせてしまいましょう。
③フォニックスワークブック3 3ページ、15ページ、16ページ
▪3ページ
ハードc/ソフトcの練習、ハードg/ソフトgの練習をしました。
※cat、cow、goat、gorillaなど、ハードと言われるのが、今までみなさんが習ってきた方の音です。
cの文字のあとにi、e、yが続くと、「c(ク)」ではなく「s(ス)」の音になります。
またgの場合は、gの文字のあとに、i、e、yが続くと「g(グ)」ではなく、「j(ジュ)」の音になります。
あまり深く考える必要はありません。今回習った単語をイメージで覚えて、読んで、インプットしていきましょう。
レッスンで、ワークの右側の枠にそれぞれ単語をもう一度書きました。終わっていない子は書き入れましょう。
④ライティング 3ページ
年度最後のレッスンですので、新年度宿題のチェックはありません。
もしお時間があれば3ページの12個の単語をノートに書きましょう。
不明点等あれば、講師までお問い合わせくださいませ。
岡本
