宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK

3/12(水)グラマー3の宿題

グラマークラスの皆さまこんにちは。講師の小林ちなつです。

今週もレッスンにお越しいただきありがとうございました!

 

 

本日は、第三回卒業テストでしたね。

これをもって、バッハで受けるテストは全て終了となります!みんなお疲れさまでした!

来週ご返却いたしますので、結果は来週のお楽しみということで…♬

 

【卒業テスト】

第一回:2/12(水) DONE!!

第二回:2/26(水)    DONE!!

第三回:3/12(水)  DONE!!

 

 

では、今週の宿題です。

宿題は今週のこのメールが最後となります!

 

また、読解トレーニング問題は、今週の宿題分を除いて、089~100までが残っていると思います。

春休み中、1日1問やっていただくと、コンプリート出来るかと存じます。

1日5分でも10分でも、英語学習の継続に役立てていただけたら幸いです。

 

 

**読解トレーニングはテキストに直接書き込んで頂き大丈夫です!**

 

①中一 新演習

P32とP198~201(リスニング問題になります。P198右上のQRコードを読み取っていただき、音声を聞き、問題を解いてください)

 

②長文 読解トレーニング 085、086、087、088

ステップ1

スラッシュ(意味の塊)に気をつけて、スラスラ読めるようになりましょう。

ステップ2

設問を解き、○付け、間違い直しをしましょう。

 

 

③シャドーイング

こちらからアクセスをお願いします。

https://est-school.com/login/index.php

ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。

下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。

本日の課題は「英会話ミニドラマシリーズ EP23: March 花見をしながら送別会」という絵本です。

 

シャドーイングの順番は、

 

1.リスニング

まず聞いてみてどんなことを話しているのか想像しながら聞いてみます。

 

2.意味チェック

意味チェックのページに進むと英文・語注・訳があります。

訳を見ると日本語が見られますので自分が聞いたものとあっているか確認します。

 

3.聞き読み

お話の意味がだいたい分かった状態で、英文を目や指で追いながら、もう1度聞きます。

 

4.パラレルリーディング

今度は音声を聞きながら、テキストを目で追い、同時に声に出して読みましょう。

 

5.シャドーイング

音声を聞きながら、テキストは見ずに聞こえてくる音声の通りに声を出してみましょう。

1~5をやってみてお話の内容が理解出来たら、2回目以降は5のシャドーイングだけで構いません。

シャドーイングは3回必ず練習しましょう。

 

以上が今週の宿題です。

 

来週が最後のグラマー3レッスン日となります。

笑顔で締めくくれるよう、最後まで頑張りましょう!

クラス一覧へ戻る