宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




5/31(水)グラマー2の宿題
グラマー2クラスのみなさま、こんばんは!(^^)!
講師の小林ちなつです。
最初に、先週行った一般動詞の過去形のテストの結果をお伝えします。
平均点は76点でした!
第1位 Goくん 95点
第2位は、Tamonくん 87点
でした。
また、今日から、be動詞の過去形がスタートしましたので、
もう少しすると、一般動詞とbe動詞の混ざった過去形のテストを行います!
一般動詞の不規則変化を忘れないように、しっかり練習しておいてくださいね☆
では、今週のレッスンについてです。
今週から、新しい中学2年のテキストがスタートしました!
まずは、be動詞の過去形です。
be動詞の文の作り方は、覚えていますか?
【主語+be動詞+その他+おまけ】
そこを覚えていれば、be動詞を過去形のwas, wereに変えるだけなので、とっても簡単です!
現在形なのか過去形なのか、しっかり見分けられるようになりましょう♪
では、今週の宿題です。
①テストの間違い直し
本日解答をお渡ししています。間違った問題を、ノートに書いて、改めて解くようにしましょう。
②新テキスト(リピートプリント中2) 8~11ページ
レッスンの続きから、宿題のノートにやりましょう。○付け、間違い直しをしましょう。
③プリント I,J
IJ be動詞の文の過去形 ①
ノートにやりましょう。○付け、間違い直しをしましょう。
④単語
☆今週の単語テスト:3ページ (19~24)
今日のテストで間違った問題を、5回ずつノートに練習しましょう。
☆来週の単語テスト:4ページ (25~30)
現在形と過去形両方 日本語⇔英語が言えるように、書けるように練習しましょう。
もうすぐ、大きな単語テストがあります。範囲は、1~5ページです。復習しておきましょう!
⑤シャドーイング
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
本日の課題は「豚肉がポーク、牛肉がビーフと呼ばれるのはなぜ?」です。
以上が今週の宿題です!
ご不明な点、ご質問事等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
来週もグラマー2のみんなに会えるのを楽しみにしています!
englishpreschool@www.babybach.net
