宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




1/20の宿題
グラマー2クラスのみなさま、こんばんは。
講師の小野田です。
本日お休みをいただきましたため、小林が代講させていただきました。
今週も、先週に引き続き、there is/are、接続詞、感嘆文、SVOOの文の復習を行いました。
これまでの宿題のプリントなどを参考に、復習をしておきましょう!
来週1/27はテストを行います。
①テキスト
今週はありません。
②プリント
こちらは書き込みOKです!
解答は、本日お配りしています。間違い直しはノートにやりましょう。
途中までレッスンでやっておりますので残りをお家で復習しながら進めましょう。
単語
☆今週の単語テスト:16ページ (7~12)
テストで間違えた単語は5回ずつ練習してきましょう!
☆来週の単語テスト:17ページ (1~6)
日本語⇔英語が言えるように、書けるように練習してきましょう!
⑤シャドーイング
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
今週の課題も「豚肉がポーク、牛肉がビーフと呼ばれるのはなぜ?」というお話です。
以上が今週の宿題です。
ご不明な点、心配な事等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
小野田
