宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




1/6の宿題
グラマー2クラスのみなさま、こんばんは。
講師の小野田です。
あけましておめでとうございます。
ゆっくりとクリスマス・お正月をお過ごしになりましたか?
今週からまたレッスンの再開です!早速の大単語テストとなりました。
大単語テストの結果を発表します。
第1位 Harumaくん 60点満点!
第2位 Chihiroちゃん・Kaworuくん 59点
単語で間違えたところは復習しましょう。
特に25番以降の月や曜日、色などよく出る単語のなので気を付けて覚えるようにしましょう。
では、今週のレッスンについてです。
今週は、SVOOの文の復習でした。
また少し前にやった内容なのですが、There is/areの復習もしていきました。
再来週は、テストを予定しています。
今回のユニットは、覚えなければいけない事が多く、少し大変ですが、
これまでのノートを参考に苦手なところを克服していきましょう!
再来週は、テストを予定しています。
復習の理解度を見つつ、もし難しいようでしたら復習の週を伸ばしてテストを行っていきたいと思います。
では、今週の宿題です。
①プリント
今週はすべて書き込みOKです。
間違い直しはノートにやってきましょう!
・STEP22 SVOO プリント
解答はプリント下にございます。
・基本練習 85・91ページ
解答は本日お配りしています。
・There is/areの文のプリント
解答は本日お配りしています。
②単語
☆今週の単語テスト:大テスト (11ページ~15ページ)
テストで間違えた単語は5回ずつ練習してきましょう!
☆来週の単語テスト:16ページ (1~6)
日本語⇔英語が 言えるように・書けるように練習しましょう!
③ライティング
今週は、ありません。
④シャドーイング
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
今週の課題は「豚肉がポーク、牛肉がビーフと呼ばれるのはなぜ?」というお話です。
以上が今週の宿題です。
ご不明な点、心配な事等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
小野田
