宿題を見る CHECK YOUR HOMEWORK




1/23~1/25の宿題
グラマー1クラスの皆様、こんばんは。
今週から、助動詞 can の勉強に入りました。
canはこれまでのバッハのスピーキングのレッスンで、何度か出てきていたようでみんな馴染みがあるようでした。
グラマーレッスンに入り、しっかり覚えていきたいのは、
『助動詞canの後ろは、動詞の原形!!』
というルールです。
また、問題を解くときに気を付けなければいけない事は、日本語にすると、
*彼は、早く走れます。=can
*彼は、早く走る事ができます。=can
*彼は、早く走ります。=一般動詞
の違いです。しっかり区別できるようにしていきましょう!
では、今週の宿題です。
①テキスト 72~75ページ
レッスンの続きから、宿題のノートにやりましょう!
○付け、間違い直しを必ずしましょう。
②プリント m、n
書き込まずに、ノートにやりましょう。
○付け、間違い直しを必ずしましょう!
③単語
☆今週の単語テスト:16ページ(1~6)
間違えてしまった問題は、5回ずつ練習してきましょう!
☆次回の単語テスト:16ページ(7~12)
日本語⇔英語が、しっかり書けるように、読めるようにしておきましょう!
**もうすぐ大単語テストがあります。範囲は、11ページから15ページです。少しずつ復習しておきましょう!**
④ライティング
あなた、家族、お友達が出来る事は何ですか?
5個、書いてきましょう!
その中に1つだけ、ウソの文章を作ってきましょう!
来週レッスンでクイズをしますよ♪
例えば、
I can speak English.
My father can speak English and French.
My mother can cook very well.
My sister can help any people.
My friend Momo can sing English songs.
などなど
⑥シャドーイング
こちらからアクセスをお願いします。
https://est-school.com/login/index.php
ログインしていただくと、自動的にマイページに繋がります。
下にスクロールしていくと課題音声のタブがありますので押してみて下さい。
本日の課題は
『あなたの「心の琴線に触れる」ものを探しましょう』です。
以上が今週の宿題です。
ご不明な点、心配な事等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
次回もグラマー1のみんなに会えるのを楽しみにしています。
englishpreschool@babybach.net
